光線セラピーとは

光線療法の原理は太陽光線の代役として位置づけられます。
地球に降り注ぐ数々の波長の光線は、そのまま地球上のあらゆるものに影響を与え、エネルギーを供給し、生命体が正常に機能するためのすべての根源を与えています。
この太陽の恵みは大昔から医者により日光療法として使われてきましたがおよそ100年前にデンマークの医者によって、太陽の波長と同じ波長を放出する光線機が創案され、それ以来光線機による光線治療がはじまりました。
当時作られた光線機は主に紫外線を放出するもので、日本でも全国の皮膚科で使われました。その後、とくに戦後は民間の手で光線機はとくに日本において発展し、光線機の性能も進化し続けました。
もっとも新しい光線機が上の写真のフォトピー光線機です。
燃焼温度は3000度に達すると言われ、波長は太陽と同じように、多くの波長を含んだ形で放出されるものになりました。このため、光線機に当たることでの恩恵は計り知れません。
光線療法院は今現在はまだ少ないのが現状で、みなさんの中には見たことがない、という人も多いでしょう。
しかし、すでに医療機関を含め、確実に光線療法の時代に入ってきました。
民間のカーボン型光線機は民間独自のものですが、メスを使わない治療は今後急速に広まってくるでしょう。これに応じて、街並みに光線療法をかかげるお店も増加してくることは間違いありません。
最も古い歴史をもつ光線療法は、自然から離れた生活をする時代を迎えて、逆にますます時代の寵児的な存在として人々の健康と美容に必要不可欠なものとして浸透していくことでしょう。
究極の自然療法をぜひご体感ください!
サンライト まほろば