「サンライトまほろば」では、光線治療器「フォトピー」および「専用パーツ」
「医療用カーボン」(全4種)など、「光線治療器フォトピー」の純正品を販売しています。
また、各種クレジット決済による「分割払い」「リボ払い」にも対応しています。
詳細はお問い合わせ下さい。
● 光線療法フォトピー 価格:330,000円(税込356,400円)

● 光線療法フォトピーキャスター付 価格:365,000円(税込394,200円)

● 付属品フォトピー専用キャスター 価格:35,000円(税込37,800円)

● 光線療法ベッドセット 価格:150,000円(税込162,000円)

● 光線療法カーボン総合光線(1ケース 10本入)価格:3,800円(税込4,104円)
10箱以上3,600円(税込3,888円)

赤外線・紫外線・可視光線をバランスよく照射できるので、毎日の健康維持や病気に対する
抵抗力の強化に使われます。光線療法に使われる基本的なカーボンです。
※ 効果が見られる症例
風邪 / 喘息 / 肺炎 / 塵肺 / 肺結核 / 骨粗しょう症 / 高血圧 / 低血圧 / 動脈硬化 / 糖尿病 / 静脈瘤 / 前立腺炎 / いぼ痔 / 切れ痔 / 鼻炎 / 中耳炎 / 中耳炎
◆日光不足の人に!
ふだん日光に当たることが少ない人は、まずこの緑のカーボンを使って光線不足を解消します。 いろいろな不定愁訴、検査では正常なのに、体調が良くない人はこのカーボンで照射します。
◆健康管理、健康維持に!
常日頃からの病気予防や不調を避けるために、この緑のカーボンを使います。
虚弱な人は足の裏やその他すべてこの緑のカーボンがスタートです。
◆抵抗力増進に!
こども、高齢者に関わらず、抵抗力が知らぬ間に落ちていて、疲れやすくなったり、気力が減少したりした場合は、この緑のカーボンが最適です。 体力が回復していくのが実感できます。
◆いろいろな病気対応に!!
どんな症状にも、まず抵抗力が増すことが大事です。スタートは全身照射もすべて、
この緑のカーボンを使うのが普通です。
※このカーボンはどんな症状にも対応できるので、多くの人は光線療法の基本に、
このカーボンを考えて利用しています。
● 光線療法カーボン紫外線(1ケース 10本入)価格:3,800円(税込4,104円)
10箱以上3,600円(税込3,888円)

アトピー性皮膚炎、水虫、湿疹など、皮膚病の改善に使われます。
また、カルシウムの吸収アップや免疫力の強化にも使われます。
※ 効果が見られる症例
アトピー性皮膚炎 / 水虫 / タムシ / いんきんたむし / 口内炎 / 自己免疫疾患 / 湿疹 / クル病 / 老人性皮膚炎 / 乾癬症 / 潰瘍性大腸炎 / 虫刺され / 肛門周囲炎 / 円形脱毛症 / 性病 / カンジタ膣炎 / 骨折 / いぼ / わきが
◆ビタミンD生成が最大の特色です。
光化学作用があり、作られるのはビタミンDのほか、
多くの酵素で、人の健康には極めて大事なものばかりです。
◆皮膚病の改善に!!
病院が始めたので一般的になりましたが、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬など皮膚の疾患には
このカーボンが中心になります。
◆カルシウムの吸収に!
骨粗しょう症の人には、カルシウムの不足や吸収力の弱い人には、この青いカーボンが効力を発揮します。体質的な部分なので、継続して照射することで、少しずつ吸収力ある体になっていきます。
◆毛細血管の拡張に。
紫外線は皮膚にヒスタミンという酵素を作りますが、これが毛細血管拡張させる酵素です。末端まで血管が広がることは、とても大事になります。 栄養が送られるだけでなく、血液の動く範囲が広がり、血行を良くします。
◆免疫力の強化に!!
どんな症状も免疫力があるほど改善は早くなります。ガンの人にもこの青いカーボンをたくさん使います。
※なお、このカーボンに含まれる紫外線の波長は普通に地上に降ってくる比較的長い波長の紫外線ですから、危険は全くありません。体に優しい波長です。
一時的に赤くなったり黒くなるほど集中して照射したとしても、問題はありません。
治療を終え、時間が経てば、また肌は白くなります。
● 光線療法カーボン可視光線(1ケース 10本入)価格:3,800円(税込4,104円)
10箱以上3,600円(税込3,888円)

うつ病・自律神経失調症などの自律神経を安定させるために使われます。
また、内蔵の活性化や不妊症・黄疸にも使われます。
※ 効果が見られる症例
うつ病 / 自律神経失調症 / 時差ぼけ / 黄疸 / 肥満 / 不妊症 / 新生児重症黄疸 / 更年期障害 / 便秘
◆つむった目に当てると効果的です!
このカーボンは可視光線満載ですから、視床下部に影響を当てるために、目をつむって当てましょう。
可視光線は赤外線の次に透過力があり、化学エネルギーと物理エネルギーの両方の作用をもっています。このため、体のリズムが狂ったときなどに有効です。
◆自律神経の安定に!!
体の自然なリズムを回復するために優れた効能を発揮するカーボンです。
お腹などにも当てましょう。交感神経と副交感神経のバランスを整えます。
◆内臓の活性化に!
内臓が沈滞ぎみなときに、よく使います。脂質分解作用もあります。赤いカーボンと組み合わせて使うことが多く、赤と黄色のカーボンを一本ずつ向き合わせて燃やします。
◆黄疸に。
黄疸などに対し解毒作用、脂質を水に分解するなどの作用があります。
● 光線療法カーボン赤外線(1ケース 10本入)価格:3,800円(税込4,104円)
10箱以上3,600円(税込3,888円)

肩こり・腰痛・ねんざ・やけど、ケガなど、血流をよくする赤外線で
外科的・内科的な痛みの緩和に使われます。
※ 効果が見られる症例
切り傷 / 打撲 / やけど / ねんざ / 腰痛 / ぎっくり腰 / 腱鞘炎 / テニス肘 / 痛風 / 発熱 / 下痢 / 夜尿症 / ヘル ニア / 脱臼 / 肩こり / あせも / あかぎれ / 月経痛 / じんましん / ヘルペス / 水疱瘡 / 床ずれ / 神経痛 / ガングリ オン / 脊柱管狭窄症 / ひざ関節症
◆あらゆる痛みに!
整形外科的な痛み、腹痛などの内科的痛み、など痛みの緩和には赤いカーボンがまず使われます。
肩、腰痛、ねんざ、ひざ、腹痛、胃痛、その他。「どのくらい で、痛みが取れるか?」は
状態によりさまざまです。必ず緩和しますので、「痛みが取れるまで当てる」を合言葉にやってください。
◆虫刺されに。
蜂などにさされ、腫れあがったら、この赤いカーボンを照射し続けます。顔などは離しぎみ(40センチ)にして当てます。まぶたが腫れあがって目がつぶれた状態でも、照射を続けると、腫れも引いてきて改善していきます。
◆食中毒に。
解毒作用が強いので、腹痛を伴うもので痛みの範囲に入りますが、子供や老人など抵抗力がない人に、もっとも優しい療法です。痛みの緩和と同時に抵抗力を上げてくれることは、他のケースと同じです。
◆ケガなどに血流を呼び込むために!!
ケガした箇所は血液が修繕してくれます。その血液がよく集まれば集まるほど、早く治癒します。
それにはこの赤いカーボンが最適です。なお、ねんざも同じ理由からこのカーボンを照射します。
包帯が取れない間は周囲を照射します。改善が早まります。